東急田園都市線藤が丘駅正面口改札から徒歩5分
国道246号線「藤が丘駅」出口よりすぐ
クリニック専用駐車場または共用駐車場をご利用ください。ただし、一時的な駐車とし、決して停めたままにしないでください。
*路上駐車は危険ですのでおやめください。
*共用駐車場をご利用の方は、朝7時~9時は「進入禁止」ですので、専用駐車場をご利用頂くか、専用駐車場側から迂回してご利用ください。
*駐輪場はありません。
*ベビーカーは施設内に置くことが可能です。
1. 定期予防接種を年齢相当で接種されていないお子さんは特別な事情(すでに罹患した、入院していたなど)がない場合はお預かりできないことがあります。保育により重篤な感染症にかかってしまったり、他のお子さんにうつしてしまったりすることがあるためです。
2. 在宅酸素療法や自己注射、気管吸引が必要なお子さんはお預かりができない場合があります。
3. はるの木こどもクリニックのかかりつけ患者さんを優先することは一切ありません。
4. 離乳食(市販品)、粉ミルク、オムツ、おやつなどはこちらで用意したものを使用することも可能ですが、別途料金をいただきます。
ただし、アレルギーに対応した飲食の提供はできませんので、食物アレルギーのあるお子さんは必ずご持参ください。
5. 病児保育室は医療施設ではありませんので医療行為(検査や処置)は行えません。診療が必要となる場合は、かかりつけ医または当院、昭和大学藤が丘病院などを受診して頂きます。
6. 防犯上の観点から入室時と退室時はできるだけ同じ保護者の方にしてください。
7. ご利用開始時間がお昼以降であっても、お迎え時間や利用料金は通常通りとなります。